3歳時にはクラシック路線にも・・・と期待された馬だが、つきまとう掛かり癖がネックでクラシック路線には乗れなかった2枠4番アクレイム。気性からしても今回1ハロンの距離短縮は大きい。やたらと2000m以上の距離を使っているがおそらく適性は1600m〜1800mにある。(特に左回りの東京コースはいい)
掛かり癖の対処に馬具の装着を前走より試しており、2200mの距離ではあったが「あわや」の場面を演出しての3着。しかもそのレースの勝ち馬(ケージーフジキセキ)は次走の昇級戦でも際どい勝負を演じており結構なレースレベルであったということも補足。
前走で有効であった馬具の効果に加え、癖馬に強い外国人ジョッキー(バルジュー)の捌き。そして東京コースで向かえる久しぶりの1800mという適舞台が何ともタイミングよくこのレースで揃った。どう考えたってこの馬が未だこのクラスで走っていること自体が不思議。3歳時の相手関係からも能力はマギレもなく関東のオープンを張れる器。
気性(掛かり癖)は競争能力を妨げる最大の要因になり得る事は認識出来てはいるが、備え持つ能力に対してここまで人気が下降すると逆に狙ってもみたくなる。幸いにも今回は走れる条件も揃い踏み。このレースを1つのキッカケとして先へと進んで欲しい馬の一頭。
東京9R 芝1800m
◎ 4 アクレイム
(選択券種) 単 馬連・馬単
(素朴な質疑)
牛丼一筋 ・ ?年・・・って語り(歌)は
いまや適切ではなくなった。
→記事説明書 →過去の記事
|